

小規模ミュージアムネットワーク全国サミットを開催します!(県博協共催事業)様々な分野を対象としたミュージアムが各地にあり、日々活動しています。それらの多くは、職員が数名という小規模な施設。それぞれの持つ力は大きいとはいえません。そこで、「小規模ミュージアム=小さいとこ」に関わっている人や、応援 […続きを読む] |
|
岐阜県博物館学芸講座・第174回岐阜県博物館協会中濃ブロック公開講座「緩やかな保存」の提案 地域民具資料のこれからを考える 全国各地の博物館において、民具は地域の歴史・文化資料として収集・保存されてきました。しかし現在、その多くはこれまでと同様に保存していくことが難しくなっています。地域 […続きを読む] |
|
|
2023年度 岐阜県博物館協会 全体研修会のご案内「現場の視点で新博物館法を考える」 |
|
|
ひと部会動画作成のご案内ひと部会では、博物館界での今日の話題や課題に目配りしながら、会員の皆様にとって有意義な活動を目指してきました。 昨年度は「岐阜県博物館界の先達へのインタビュー」を計画し、インタビュー動画を作成して公開する活動に着手しまし […続きを読む] |
|
|
ひと部会作成動画のご案内当協会の活動にご理解、ご協力いただき、ありがとうございます。 ひと部会では、博物館界での今日の話題や課題に目配りしながら、会員の皆様にとって有意義な活動を目指してきました。 今年度は研修会の他に、「岐阜県博物館界の先達 […続きを読む] |
|
|
![]() |
キャシー中島 楽園のキルト展 ~ハワイの風をあなたに~
2023年6月17日(土)~9月4日(月)
場所
光ミュージアム
|
![]() |
両面宿儺パネル展
場所
大橋コレクション館
|
![]() |
保存修理完了記念「崇禅寺墨跡公開-保存修理の技がつなぐ文化財」
令和5年11月1日(水)~12月10日(日)10時~16時30分(入館は16時まで)
月曜日(祝日の場合は開館)、祝日の翌日(ただし11/4は開館)
場所
土岐市美濃陶磁歴史館 第1展示室
|
![]() |
開館44年収集の軌跡Ⅱ 現代の作り手たち
令和5年9月9日(土)~12月10日(日)10時~16時30分(入館は16時まで)
月曜日(祝日の場合は開館)、祝日の翌日(ただし9/24・11/4は開館)、10/31
場所
土岐市美濃陶磁歴史館
|
![]() |
生誕140記念 北大路魯山人展
2023年2月27日(月)~12月25日(月)
場所
光ミュージアム
|
|