土岐市美濃陶磁歴史館

会員種別 |
|
---|---|
所在地 | 〒509-5142岐阜県土岐市泉町久尻1263 |
電話番号 | 0572-55-1245 |
WEBサイト | http://www.toki-bunka.or.jp/history |
施設等 |
|
その他 | 関連施設 国史跡「元屋敷陶器窯跡」(織部の里公園内) |
Informationお知らせ
-
開館44年収集の軌跡Ⅲ「挑戦!重要文化財2,000点並べてみる」
開館44年を迎えた当館では新たな博物館への建て替えを前に、令和5年度は年間を通じ、当館の資料収集の軌跡を振り返る展覧会をシリーズで開催しています。本展は、休館を目前に控えた当館最後の展覧会として、土岐市が所蔵する重要文化 […続きを読む]
-
保存修理完了記念「崇禅寺墨跡公開-保存修理の技がつなぐ文化財」
岐⾩県⼟岐市妻⽊町にある臨済宗妙⼼寺派の古刹崇禅寺は、⼟岐明智⽒初代頼重が⻁渓⼭永保寺三世果⼭禅師を招き、⽂和3年(1354)に創建したと伝わります。寺には、創建の頃よりおよそ700年の間、修理を重ねながら守り伝えられて […続きを読む]
-
開館44年収集の軌跡Ⅱ 現代の作り手たち
開館44年を迎えた当館では新たな博物館への建て替えを前に、令和5年度は年間を通じ、当館の資料収集の軌跡を振り返る展覧会をシリーズで開催しています。第1弾では当館の収蔵資料の核となる美濃桃山陶をテーマに、様々な視点からその […続きを読む]