

令和4年度 県民文化講演会日時:令和5年2月18日(土)13:30~14:30(開場13:00) 会場:岐阜県博物館 マイ・ミュージアム棟3階 けんぱくホール 講師:福岡 伸一(ふくおか しんいち) 氏(生物学者、青山学院大学教授) 演題:生命を […続きを読む] |
|
会員研修会【博学連携を考える】東濃ブロック部会では、多治見市立昭和小学校教諭の澤田恵氏等を講師に迎えて研修会を開催します。 学校教育の現状や望ましい連携方法等をお話しいただくとともに、部会員からの事例紹介を通して博学連携の課題やその対応策などを考えま […続きを読む] |
|
|
研修会【「博物館浴」その効果とこれからを考える】主催:美濃加茂市民ミュージアム 岐阜県博物館協会 ひと部会+中濃ブロック部会 美濃加茂市民ミュージアムでは、講師に九州産業大学地域共創学部教授の緒方泉氏を迎え、博物館、福祉・医療・健康に関わる多方面の方々を対象にした「 […続きを読む] |
|
|
東濃ブロック部会 会員研修会(日本画の取り扱いを学ぶ) |
|
|
第46回 東海三県博物館協会研究交流会 |
|
|
![]() |
両面宿儺パネル展
場所
大橋コレクション館
|
![]() |
思春期の心 多治見中学校3年生の茶碗2023
令和5年1月4日(水)~3月5日(日)
場所
多治見市美濃焼ミュージアム ギャラリーS1
|
![]() |
2022年度 早稲田大学・美濃加茂市 文化交流事業 共催展 「墨痕に咲(わら)う―美濃の禅画の世界 白隠と仙厓と―」
2023(令和5)年1月8日(日)~2月19日(日)
場所
美濃加茂市民ミュージアム 企画展示室
|
![]() |
『妻木の熊谷吉兵衛-美濃の大陶商「西浦屋」を支えた人-』
2022年11月19日(土)~2023年2月26日(日)
【休館日】 月曜日、祝日の翌日、年末年始(12/27~1/6) ※1/9、2/12は開館
場所
土岐市美濃陶磁歴史館
|
![]() |
企画展「大湫宿 森川家伝来の絵画」
令和5年1月21日(土)~2月19日(日)
場所
瑞浪市陶磁資料館
|
|