

2023年度 岐阜県博物館協会 全体研修会のご案内「現場の視点で新博物館法を考える」 |
|
ひと部会動画作成のご案内ひと部会では、博物館界での今日の話題や課題に目配りしながら、会員の皆様にとって有意義な活動を目指してきました。 昨年度は「岐阜県博物館界の先達へのインタビュー」を計画し、インタビュー動画を作成して公開する活動に着手しまし […続きを読む] |
|
|
ひと部会作成動画のご案内当協会の活動にご理解、ご協力いただき、ありがとうございます。 ひと部会では、博物館界での今日の話題や課題に目配りしながら、会員の皆様にとって有意義な活動を目指してきました。 今年度は研修会の他に、「岐阜県博物館界の先達 […続きを読む] |
|
|
会員研修会【博学連携を考える】東濃ブロック部会では、多治見市立昭和小学校教諭の澤田恵氏等を講師に迎えて研修会を開催します。 学校教育の現状や望ましい連携方法等をお話しいただくとともに、部会員からの事例紹介を通して博学連携の課題やその対応策などを考えま […続きを読む] |
|
|
研修会【「博物館浴」その効果とこれからを考える】主催:美濃加茂市民ミュージアム 岐阜県博物館協会 ひと部会+中濃ブロック部会 美濃加茂市民ミュージアムでは、講師に九州産業大学地域共創学部教授の緒方泉氏を迎え、博物館、福祉・医療・健康に関わる多方面の方々を対象にした「 […続きを読む] |
|
|
![]() |
史跡整備完了記念「乙塚古墳とその時代」・重要文化財公開「元屋敷陶器窯跡出土品展」
令和5年3月4日(土)~6月4日(日)10時~16時30分(入館は16時まで)
【休館日】月曜日、祝日の翌日(4/30、5/6は開館)
場所
土岐市美濃陶磁歴史館
|
![]() |
企画展「やきもの入門-多治見の近世編-」
令和5年2月6日(月)~6月23日(金)
平日午前9時~午後5時(最終入館は午後4時半) ※3月11日(土)と6月4日(日)は開館します。
場所
多治見市文化財保護センター展示室 (多治見市旭ヶ丘10丁目6-26)
|
![]() |
明治・西浦焼の世界
令和5年 3月 11日(土)~令和5年 12月 24日(日)
9時~17時(入館は16時30分まで) 休館日:月曜日(祝日の場合は翌平日休み)
場所
多治見市美濃焼ミュージアム ギャラリーS1
|
![]() |
両面宿儺パネル展
場所
大橋コレクション館
|
|